事務局便り
-
2023年度小児がんフォローアップ研究助成者決定いたしました。
2023年度認定NPO法人ハートリンクワーキングプロジェクトの小児がんフォローアップ研究助成者は以下のとおり決定いたしました。 -
当会の活動が掲載されました。
メディアシップ(新潟日報本社ビル)は4月で10周年。今回当会の取り組みが掲載されました。 就労に悩んでいる方は当会へご相談ください。 -
ご寄付を頂きました。
3月17日JAバンク新潟様より、約115万円のご寄付を頂きました。ご協力頂いた新潟県民の皆様に感謝申し上げます。当会での就労支援費及び小児がん経験者の人件費に使わせていただきます。一人でも多くの就労困難なサバイバーを社会に出し自立して頂きたいと... -
今月のライブ配信は社会見学
今日はサトウ食品様の工場から配信。サトウのご飯パックがどの様に作られているか社会勉強でした。私も驚き!ご対応くださいました企業関係者様、ありがとうございました。写真は毎回配信ボランティアの皆様です。子供たちは、マスコットの「佐藤君」で盛... -
ご寄付いただきました。
TOKIO美容室様より20万円のご寄付を頂きました。入院中の子供たちのライブ配信、チャイルドドリームプロジェクト事業にに使わせていただきます。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。 -
みんな生きている~二つ目の誕生日~上映中
樋口大悟さん(俳優・映画監督)骨髄移植経験者が演じる「いのち」の物語。(みんな生きている~二つ目の誕生日~)現在上映中です。東京・新潟現在上映中。明日から名古屋上映、リアルな素晴らしい映画でした。皆様も是非映画館へ。誰かの優しさが一人の... -
骨髄バンク登録へのお願い「あなたの優しさが一つの命を救う」
骨髄バンクドナー登録を願い、命のアサガオさんが2月10日、クラウドファンディングを立ち上げました。皆様のご協力を宜しくお願いします。https://readyfor.jp/projects/95115 -
NHKEテレ チョイス
病気になった時「知っておきたい 小児がん」2月4日20時~45分間放送された小児がんの事。とてもたくさんある小児がんの種類、小児がんの治療法や治癒率、晩期合併症など、国立成育医療センター 小児がんセンター長 松本先生が詳しくお話しくださいまし... -
国際小児がんディーin佐賀の開催
国際小児がんデー「世界の小児がんのこどもを救おう!〜ひとりも取り残さない」in佐賀、素晴らしい取り組みでした。ジャパンハートのカンボジアでの素晴らしい活動、お子様亡くされて42年間小児がんの支援活動をされてきた高橋さん、その集大成を聞き頭が下... -
新潟日報社様よりご寄付を頂きました。
11月23日開催の小児がんチャリティー講演会&コンサートの収益金より40万円を新潟日報社様よりご寄付を頂きました。小児がん拠点病院を中心に、全国の小児がん経験者へのフォローアップ手帳作成費に使わせていただきます。ご来場の皆様大変ありがとうござ...