お知らせ– category –
-
ゴールドリボン小児がんチャリテーコンサートのご報告
9月6日開催の「ゴールドリボン小児がんチャリティーコンサート大澤誉志幸さん山下久美子さん久宝留理子さん」の収益金50万円を新潟日報社様より贈呈されました。感謝!!収益金は全国の小児がん経験者のためのフォローアップ手帳の印刷代として使わせ... -
第63回小児がんを支える 国立成育医療研究センター×国立がん研究センター」の動画が公開
日本国内の中枢拠点病院2施設の小児がんの先進医療発表の動画です。是非ご覧ください。 ★国立がん研究センターYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=G14ajjmPcps ★国立がん研究センター希少がんセンターFacebook https://www.facebook.com/r... -
県へ要望書提出
10月23日、病気を問わず、子供が長期入院のため院内で付添いをしている全ての皆様の環境改善のための要望書を県内4団体で新潟県に提出しました。 -
大阪万博でのブース出展
9月27日開催の「LIFEいのちWithスーパーキッズオーケストラ」イベントにおいて、小児がんの5団体がブース出展しました。 公演はシャインハットで開催、1部2部3部と全てが満員でした。エンドロールには出店5団体もご紹介いただきました。 日本小児血... -
ご寄付を頂きました。
2018年7月にステージ4のすい臓がんの宣告を受けた橋本佳周(よしちか)記者は、新潟日報朝刊と「おとなプラス」に闘病記を書き続けました。19年2月から21年12月まで100回近く続いた「がん日記」です。このたび、その連載を再構成し、書籍... -
ゴールドリボンセプティンバー
ゴールドセプティンバー(国際小児がん月間)世界中の主だった建物がゴールド(黄色)にライトアップされます。新潟はみなとぴあでライトアップ。10日サバイバーが10名程集まってくれましたが凄い雨で11日に変更。東京はスカイツリーなどがライトアップさ... -
第17回小児がんチャリティコンサート開催
9月6日(土)第17回小児がんチャリティコンサート開催、(大澤誉志幸さん 山下久美子さん 久宝留理子さん)の3名をお迎えしてチャリティーコンサートを開催いたしました。沢山のご来場に感謝申し上げます。出演者を交えての懇親会も楽しんで頂けまし... -
ビジネスコネクトEXPOinNIGATA開催
9月3日、800社近い企業が朱鷺メッセに集まっています。当会も出展、隣はマクドナルドハウスとゴールドリボンネットワークさんです。企業以外の参加者は小児がん関連の3団体でした。様々な企業様と小児がんのお話をさせていただきました。 -
現在18歳以上のがん患者さん及び経験者・ご家族の皆様へ
現在、WHOが「がんの影響を受けた人々の実体験に関する世界規模の調査」を世界一斉調査として実施しています。 この研究は、WHOの研究倫理委員会(WHO Research Ethics Committee) による審査を受け、日本においては、広島大学大学院人間社会科学研究科倫... -
当会の就労支援は12年経ちました
2011年設立し、準備を経て2013年4月より就労事業開始し、就労困難な晩期合併症重度者を5名採用した。人によっては1年後から3年後には企業へ就職支援をしている。現在12名を社会に支援し自立している。当会では脳腫瘍の患者も過去3名受けている。就労が困難...
