お知らせ– category –
-
新潟県の小児病棟へご寄付を頂きました
今日午後から、新潟大学医歯学総合病院と新潟県立がんセンター病院の長期入院の子供たち(小児がんや心臓病他の特定疾患の子供たち)へ(株)ピープル様(本社・東京都)からお米で作ったおもちゃがプレゼントされました。バイオマスの山田社長にお願いし... -
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。 2月東京から男性1名就労支援を受け入れることになりました。 数年楽しく頑張って社会に出せるよう頑張ります。皆様のご支援宜しくお願い申し上げます。 -
小児がんの薬剤開発を学ぶ会〜患者家族の意⾒を発信していくために〜
第1回がん対策や薬剤に関する法律や規制についての基礎知識と最近の動向について 第1回の内容︓抗がん剤の薬剤開発の分野では、⻑年にわたり、欧米で使用可能な薬剤が⽇本では使用できない状態が生じていました。しかし、ここ2-3年の間に、⾏政やアカデミ... -
国際小児がんディーライトアップ
国際小児がんディーライトアップは世界各国で開催しています。新潟県は昨年佐渡金山をライトアップにして配信しました。 今年9月9日は新潟県上越市から高田城をライトアップいたしました。上越市健康づくり推進課課長、上越市議会議長様など多くの皆さまの... -
Siop Asia2024の開催
2024年6月22日~25日までパシフィコ横浜ノースにてSiopAsia2024が開催されます。(アジア小児がん学会、国内初開催)24日(月)多くの皆様のご協力で当会のランチョンセミナーは、Chair Dr.HirotoInaba, Speaker Dr.Scott Howard 凄い先生方にお引き受... -
MDRT・F・Japan日本様から全国第一位に選ばれました。
今月18・19日の2日間、MDRT・F・Japan様より当会が表彰されました。協力したいボランティア団体として今表彰された記事が本日の新聞に掲載されました。MDRTの全国の会員の皆様ありがとうございました。 -
第4回希少がん患者サミットの開催
2月は希少がん啓発月間です。 希少がんの事を多くの皆様に知って欲しい。 希少がんは患者数が少ないため、治療開発がなかなか進みません。 患者k族の声の紹介や、ドラッグラグ・ドラッグロスについて考えます。 詳しくは添付チラシをご覧ください。 -
SiopAsia2024(アジア国際小児がん学会)開催のお知らせ
アジア小児がん学会が開催されます。 開催日 2024年6月22日~25日 会場 パシフィッコ横浜ノース 詳しくはhttp://siopasia2024.umin.jp/ -
がん患者が安心して働ける社会のために
11月23日愛媛新聞社主催「愛、ギバープロジェクト啓発事業」を開催。当会は、小児がん経験者の就労の成果等をお話させていただきました。 -
日韓交流会開催
11月19日20日の2日間、福岡にて日韓交流会を開催いたしました。韓国からは患者さんやご家族22名が来日されそれぞれの患者さんの生き方や晩期合併症について発表がありました。当会も日本でのハートリンク共済のデータや就労支援の実態、成果等を発表しまし...