小児がんフォローアップ研究助成事業– category –
-
第9回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム開催のお知らせ(6/14)
小児がんフォローアップ研究助成シンポジウムを6月14日(土)会場・オンラインにて開催いたします。 申込を開始いたしました。以下ボタン・QRコードよりお申し込みください。 申込ページへ 第9回小児がんフォローアップ 研究助成成果発表シンポジウム-1... -
認定NPO法人ハートリンクワーキングプロジェクト主催 第10回「小児がんフォローアップ研究助成者」が決定いたしました。
【100万円】 竹内 正宣先生(横浜市立大学附属病院 小児科 助教) 「小児がん経験者における仮想現実(VR)機器を用いた体性認知療法の有効性、安全性の検討」 【50万円】 ・瓜生 英子先生(国立国際医療研究センター 小児科 医員 「小児がん患者... -
第9回「小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム」開催のご案内
第9回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム開催について 開催日時 2025年6月14日(土)14:30分~ 会 場 メディアシップ2階日報ホール 新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報社本社ビル2階 参加費 無料 参加方法 現地参加及びオンライン参加 ... -
2025年 第10回「小児がんフォローアップ研究助成応募開始」
第10回小児がんフォローアップ研究助成の募集を開始します。今回は100万円1人50万円2人を予定しています。申請につきましては、申請書・予算書等の提出を2025年3月10日までに当会へお申し込みください。 助成募集案内2025募集案内(PDF)ダウンロード 2025年... -
第8回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウムを開催しました
2024年5月25日、新潟市メディアシップ6階に於いて「第8回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム」を開催いたしました。会場とオンラインでの開催に多くの皆様にご参加頂きました。今年も小児がん経験者の発表もあり「フォローアップのない時代に治癒... -
第9回 2024年度小児がんフォローアップ研究助成者
【100万円】 寺下 智代先生 (北海道大学病院小児科) 北海道の小児がん患者における遺伝性素因の研究 【50万円】 小宅 桃子先生 (大分大学医学部小児科 病院特任助教) ウェアラブル端末による小児AYA世代がん患者のメンタルヘルス 向上のための... -
小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム開催のお知らせ
小児がんフォローアップ研究助成シンポジウムを5月25日(土)会場・オンラインにて開催いたします。 申し込みを開始いたしました。QRコードからお申し込みください。 申し込みページへ 第8回シンポジウム20240525ダウンロード -
第9回小児がんフォローアップ研究助成
第9回小児がんフォローアップ研究助成の申し込みは締め切りました。 多くの研究者の先生方ありがとうございました。 2024年度の助成者は3月31日公開させていただきます。 -
小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム開催のお知らせ
令和6年5月25日(土)14:30~小児がんフォローアップ研究助成シンポジウムを新潟市で開催いたします。 今年発表の研究者 ①岩崎美和先生(国際医療福祉大学大学院看護学分野)「小児がんサバイバーが体験する2つの移行における効果的な支援の検討~小児がん... -
2024年度小児がんフォローアップ研究助成募集案内です。
募集期間 (2024年1月10日~3月10日)